-
チーム
ROUND 10 ヒト・コミュニケーションズ サンウルブズ vs. クルセイダーズ サンウルブズ試合登録メンバー発表
一般社団法人ジャパンエスアール(東京都港区、会長:上野裕一、CEO:渡瀬裕司)は、4月21日(土)現地時間13:35(日本時間16:35)よりニュージーランドにて開催する「スーパーラグビー2018ラウンド10クルセイダーズvs.ヒト・コミュニケーションズサンウルブズ」に出場するヒト・コミュニケーションズサンウルブズ試合登録メンバーを発表いたします。 1. クレイグ・ミラー2. ジャバ・ブレグバゼ3. 具 智元4. ジェームス・ムーア5. グラント・ハッティング6. 徳永 祥尭7. ピーター・ラピース・ラブスカフニ◎8. 姫野 和樹9. 田中 史朗10. ヘイデン・パーカー11. 福岡 堅樹12. マイケル・リトル13. ラファエレ ティモシー14. ホセア・サウマキ15. ウィリアム・トゥポウ◉ RESERVE16. 庭井 祐輔17. 石原 慎太郎18. 浅原 拓真19. サム・ワイクス20. エドワード・カーク21. 流 大22. 中村 亮土23. セミシ・マシレワ◉ 登録メンバー外の怪我人状況 堀江翔太、田村優、松島幸太朗:脳振盪
続きを見る -
チーム
ニュージーランド遠征メンバーのお知らせ
4月17日(火)から4月28日(土)の期間実施する、ニュージーランド遠征に向けた遠征メンバーが決定いたしましたので、以下の通りお知らせいたします。■FW: 17名浅原 拓真石原 慎太郎 具 智元クレイグ・ミラー ジャバ・ブレグバゼ ニコロズ・カティアシヴィリ 庭井 祐輔 ※堀江 翔太ジェームス・ムーア グラント・ハッティング 姫野 和樹 サム・ワイクスエドワード・カークヴィンピー・ファンデルヴァルト ピーター・ラピース・ラブスカフニ 徳永 祥尭ヴィリー・ブリッツ ■BK: 12名田中 史朗流 大 田村 優 ヘイデン・パーカー ウィリアム・トゥポウ中村 亮土 マイケル・リトルラファエレ ティモシーホセア・サウマキ福岡 堅樹 ※セミシ・マシレワ松島 幸太朗 ※印はNDS(ナショナル・デベロップメント・スコッド)ニュージーランド遠征から離脱しサンウルブズに合流
続きを見る -
チーム
マッチレビュー 2018 ROUND 9 ヒト・コミュニケーションズ サンウルブズ vs. ブルーズ text by 村上晃一
ホームの秩父宮ラグビー場で、声援を送り続けるファンの皆さんに初勝利を届けたい。前半の戦いぶりは、そんな選手の思いを強く感じるものだった。ヒト・コミュニケーションズ サンウルブズの今季第7戦は、4月14日(土)、午後12時5分にキックオフされた。キックオフ直後からボールを大きく動かして攻めるサンウルブズは、前半2分、SO田村優がPGを決めて、3-0とリードする。その後もブルーズのディフェンスを振り回し、5分、防御背後への田村のキックパスで左タッチライン際のWTBレメキ ロマノ ラヴァがトライかと思われたが、キックがやや内側に入ってチャンスを逸する。10分、ブルーズ陣22mライン付近でスクラムを得るが、早く体重を相手にかけすぎる反則をとられてしまう。13分、ブルーズのゴールライン前5mのラインアウトからモールを押し込んだが、タッチライン方向に押し出すようにディフェンスされてしまい、ターンオーバー。何度も攻め込みながら、トライチャンスを逃した。それでもこの日のサンウルブズは、タックラーのリアクションもよく、すぐに立ち上がってディフェンスラインに並び、ほころびを見せなかった。ブルーズにプレッシャーをかけてミスを誘い、相手ボールのラインアウトでもボールを奪取するなど我慢強く戦った。21分、LOグラント・ハッティング、PRクレイグ・ミラーの縦突破で攻め込み、田村がHIA(脳震盪チェック)のため代わりに入っていたSOヘイデン・パーカーが抜け出し、CTBラファエレ ティモシーがトライ。難しいゴールをパーカーが決めて、10-0とリードを広げる。 25分、ブルーズ陣10mライン付近でハッティングが倒した相手のボールに仕掛け、反則を勝ち取る。そのPKから速攻。しかし、PR具智元が22mライン内に突進したところで孤立し、ボールを奪われ、長い距離をつながれてトライを許した。試合の流れを振り返れば、ここはPGで13-0としておけば精神的には有利に戦えたかもしれない。その後は息詰まる攻防が続き、前半を10-5と5点リードで折り返した。前半の40分は組織ディフェンスが機能し、ブルーズを上回る82%のタックル成功率を残したほか、FLピーター・ラピース・ラブスカフニを軸にターンオーバーも8度勝ち取り、十分に勝利の可能性を感じさせる戦いだった。 「前半はよくプレッシャーをかけていた。あと7点取れていれば、もっとプレッシャーをかけられたでしょう」(ジェイミー・ジョセフヘッドコーチ)。後半も最初にチャンスを得たのはサンウルブズだった。レメキが蹴り上げたキックオフのボールにプレッシャーをかけ、相手のミスキックを誘ったのだ。22mライン内に入った付近で真上に上がったボールだったが、このボールを確保できず、突き放すチャンスを逃してしまう。7分、ブルーズ陣中盤で得たマイボールスクラムでは、スクラムが崩れる原因になったとしてコラプシングの反則。このPKから陣地を戻され、日本生まれのNO8アキラ・イオアネにトライを奪われる。自信を持って臨んだはずのスクラムで手痛い反則を犯し、最後はこの日再三好タックルを見せていたWTBセミシ・マシレワが一か八かのインターセプトを狙ったのが裏目に出た失トライだった。もう1トライを追加され、10-19になった20分過ぎ、相手ボールのスクラムを押し込んでマイボールスクラムを勝ち取り、ブルーズ陣の22mライン付近という絶好の位置でスクラムからの攻撃を狙ったが、ここでもスクラムをまっすぐ組まなかった反則をとられてしまった。「スクラムの駆け引きで、レフリーの手が(こちらの反則として)あがってしまったのは悔しいです」(堀江翔太)。33分には、アキラ・イオアネにインゴールに入られたが、ラファエレとラブスカフニでボールを押さえさせずにトライを防ぐなど、サンウルブズは最後まであきらめないディフェンスを見せた。しかし、ゴールラインを背負ってブルーズの猛攻を受けると、ディフェンスが真ん中に集められてしまう。36分、そのスペースを攻め落とされ、WTBジョーダン・ハイランドの右コーナーへのトライで、10-24と引き離された。 試合を通してのポゼッション(ボール保持時間)は、ブルーズが69%で圧倒。サンウルブズはボールをキープして攻めることができなかった。208回という大量のタックルで粘ったが、タックルミスも40回と多かった(ブルーズは80タックル、27ミスタックル)。一人で27タックルのラブスカフニ、18タックルの姫野和樹、何度も相手を押し込んだハッティングに代表される体を張ったディフェンスは感動的ではあったが、個々の能力が高いブルーズに対して防戦一方ではいずれほころびが出る。ボールを保持するためのコンタクト、ブレイクダウン(ボール争奪局面)のスキルにも課題が多いということだろう。これまで苦しんでいたラインアウトは、201㎝のハッティングの存在もあって大幅に改善。成功率は90%だった。「ディフェンスはよく機能していた。ラインスピードも上げることができていたが、気負いすぎで反則(ラインオフサイド)を取られていたところもある」(ジョセフHC)。ひとつのミス、反則からあっという間にトライを奪われるのがスーパーラグビーだが、改めてそれを痛感する試合だった。だが、ごまかしがきかない相手と戦うからこそ、スーパーラグビーにいる価値はある。サンウルブズは、4月16日よりニュージーランドに遠征し、昨年の王者クルセイダーズ、一昨年の王者ハリケーンズと戦う。声援を送り続けるファンを喜ばせる試合を期待したい。
続きを見る -
グッズ
4/14(土)サンウルブズ国内第5戦(vs ブルーズ)にてサンウルブズ公式グッズ販売のご案内
4月14日(土)に秩父宮ラグビ―場で開催されるサンウルブズ国内第5戦(vsブルーズ)では、下記の3か所でサンウルブズのオフィシャルグッズを販売いたします。今試合では、SUNWOLVESはチャリティージャージであるAOYAMA RED 狼ジャージを着用します。AOYAMA RED 狼ジャージをモチーフにしたアイテムや秩父宮でしか購入できない限定アイテムもあるので、是非、サンウルブズオフィシャルグッズブースにお立ち寄りください。◆ SUNWOLVES×JOTARO SAITO AOYAMA RED 狼 京手ぬぐい ¥2,000◆ SUNWOLVES×JOTARO SAITO AOYAMA RED 狼 京扇子 (RED / MONO) ¥4,500◆ ユニフォーム型リバーシブルトートバック ¥4,800■ 販売場所/開始予定秩父宮ラグビー場内3か所のサンウルブズ公式グッズ販売ブース①正面広場内 / 10:00頃~②バックスタンドコンコース11ゲート付近 /10:15頃~③メインスタンドコンコース3ゲート付近 /10:15頃~サンウルブズ選手がショップ店員に?公式グッズ販売ブースに登場!!選手が当日どこかの時間に、正面広場内のサンウルブズ公式グッズ販売ブースにサプライズ(?)で登場。店員として接客を行います!!※ 正面広場内のブースのみ、1万円以上ご購入の方に限りクレジット決済が可能となります※ メイン及びバックスタンドコンコースのブースでは取扱商品に限りがございます。ご了承ください。■ SUNWOLVES イチ押しグッズ販売アイテムはこちらSUNWOLVES公式オンラインショップにリアルモチーフタオル第2弾登場!!
続きを見る -
イベント
青山ラグビーパーク第6弾 ラグビーをリアルに体験できるVRブースが登場!
一般社団法人ジャパンエスアール(東京都港区、会長:上野裕一、CEO:渡瀬裕司)と国内最大4チャンネルのスポーツテレビ局、株式会社ジェイ・スポーツ(東京都江東区、代表取締役社長:木下伸、以下「J SPORTS」)は、4月14日(土)に秩父宮ラグビー場で開催されるヒト・コミュニケージョンズ サンウルブズの国内第5戦ブルーズ戦にて、サンウルブズのVRコンテンツを体験できる「サンウルブズVR体験ブース」を共同で開設します。当日は、秩父宮ラグビー場のメインスタンドコンコースに、ドーム型VRスペース(※1)とヘッドマウントディスプレイ型の2種類を用意し、サンウルブズ選手によるスクラム練習やウエイトトレーニングなどラグビーをリアルに感じられる迫力のVR映像を体験することができます。「ドーム型VRスペース」は、ヘッドマウントディスプレイを使わずに、臨場感あふれる映像を視聴できるプラネタリウム型の新体感VR視聴スペースです。年齢制限なく幅広い方々にVR映像を体験いただける上、KDDI提供の「ドーム型VRスペース」によるラグビー映像の放映は国内初の試みとなります。ぜひ、試合観戦と共に迫力のサンルブズVR映像を体験ください! <ドーム型VRスペースイメージ> <ヘッドマウントディスプレイ型VRイメージ >※1. ドーム型VRはKDDI株式会社の提供となります。
続きを見る -
チーム
ROUND9 ヒト・コミュニケーションズ サンウルブズ vs. ブルーズ ヒト・コミュニケーションズ サンウルブズ試合登録メンバー発表
4月14日(土)12:05より東京・秩父宮ラグビー場にて開催する「三菱地所スーパーラグビー2018ラウンド9ヒト・コミュニケーションズサンウルブズvs.ブルーズ」に出場するヒト・コミュニケーションズサンウルブズ試合登録メンバーを発表いたします。(◎はゲームキャプテン)1. クレイグ・ミラー2. 堀江 翔太3. 具 智元4. ジェームス・ムーア5. グラント・ハッティング6. 徳永 祥尭7.ピーター・ラピース・ラブスカフニ8.姫野 和樹9.流 大◎10. 田村 優11. レメキ ロマノ ラヴァ12. マイケル・リトル13. ラファエレ ティモシー14. セミシ・マシレワ15. 松島 幸太朗◉ RESERVE16. ジャバ・ブレグバゼ17.石原 慎太郎18. ニコロズ・カティアシヴィリ19. ヴィンピー・ファンデルヴァルト20. ヴィリー・ブリッツ21. 田中 史朗22. ヘイデン・パーカー23. ウィリアム・トゥポウ◉ 登録メンバー外の怪我人状況稲垣啓太:左膝靭帯と筋肉の損傷4~6週
続きを見る -
イベント
4月14日(土)ブルーズ戦、イベント情報のお知らせ
4月14日(土) vs.ブルーズのイベント情報を下記の通り、お知らせします。 ● イベントタイムライン 9:45-:当日券販売開始(その他チケット引換・特典引き換えに関する情報はこちらをご覧ください。)10:00-:正面ゲート広場ステージイベント開始10:00-:ファンクラブ会員先行入場開始10:15-:一般入場開始11:20-11:50:DJタイム@会場内10:50-:チアダンスパフォーマンス@ピッチ上12:05-:キックオフ12:50-:ハーフタイムショー ・Little Glee Monster『Jupiter』試合中:秩父宮FMラジオを実施 <イベント概要>● ハーフタイムショー 女性ボーカルグループ『Little Glee Monster』が登場し、ラグビーワールドカップのテーマソングである、World in Unionと原曲が『Jupiter』を披露します! ● DJタイム 「DJ Taahii」が登場し、ファンの皆様からリクエスト曲でセットリストを組み、会場を盛り上げます! ● ステージ セッション サンウルブズのハイライト動画映像・今シーズンの応援企画案内・SUPER RUGBY 珍プレー好プレー集・J SPORTS・日本テレビアナウンサーによる試合の見どころ解説などを実施します。(※開幕戦の様子 ©JSRA) ● キッズウルビーバルーンエリア 子どもたちが、中に入って遊ぶことができる大人気ウルビー型のふわふわドーム。実施時間︰10:00-16:00(※開幕戦の様子 ©JSRA) ● キッズパス&ハイタッチエリア 来場した子供たちを対象に、ラグビーボールに触れることができるアトラクションコーナー。試合前にノンメンバーが2人ほど参加予定!(※開幕戦の様子 ©JSRA) ● 秩父宮FM 丸山みづ紀さんをメインパーソナリティーに、解説に日本協会審判委員 民辻 竹宏氏、ゲストに数名のサンウルブズノンメンバーを迎え、バラエティー番組形式で試合のルール解説やラグビーに関する各種トークが楽しめる、場内でのみ聴取可能なFM放送です。市販のラジオでも周波数を合わせることで聴取可能となっております。・放送Mhz: 88.5Mhz・販売/貸出場所: 正面階段プログラムブック販売所、メインスタンドコンコースプログラムブック販売所バックスタンドコンコースプログラムブック販売所・時間: 正面広場 10:00~閉門 / メイン・バックコンコース 10:00~閉門・価格: レンタル価格 100円 / 販売価格 1,000円 ● オフィシャルガイド・マッチデープログラム販売 ・販売場所: 正面広場、メインスタンドコンコース、バックスタンドコンコース、その他各所立ち売り・販売時間: 正面広場 10:00~閉門まで / メイン・バックコンコース 10:00~閉門まで・販売価格: サンウルブズオフィシャルガイド 1部 ¥1,000 / マッチデープログラム 1部 ¥500 ● ベビーカー無料預かりサービス ・実施場所: 正面階段下テント、バックスタンドコンコースの両インフォメーションブースにてベビーカーをお預かり致します。 ● 授乳室 ・実施場所: 北スタンドコンコース18ゲート付近・備考: 利用の際はキッズルーム常駐スタッフへ利用希望を申し出て頂きますと、施錠対応致します。 みなさまのご来場お待ちしております! (※青山ラグビーパーク 開幕戦の様子)
続きを見る