東日本大震災完全復興祈願
チャリティデー
2011年の東日本大震災発生から3月11日で丸8年が経過しようとしています。
サンウルブズはこれまでもチャリティマッチや募金活動などを通して、微力ながら被災地の復興支援活動を行ってきました。
この度、3月11日に程近い日程で国内第2戦を迎えるにあたり、改めてラグビーを通して、被災地の完全復興に向けた支援活動と、
被災地でもありラグビーW杯会場でもある岩手県・釜石の地元高校生を招待し、世界のラグビーに触れてもらうことで活力を与えられたらという想いで、
チャリティデーとして開催する運びとなりました。
当日は募金活動など復興支援活動の他、釜石の高校生達がラグビーW杯開催に向けたボランティア体験やイベント演出体験を行います。
詳細は→こちら
サンウルブズ初開催!
ウルフコーデファッションショー!!
ビッグジャージベアラーによる
選手入場前演出!
ビッグジャージベアラーによる
選手入場前演出!
SUNWOLVES NEW JERSEY 2019を記念して、試合前演出のシンボルとなるビックジャージが登場!
全長40mの巨大なホームジャージが選手入場前にピッチに出現!
是非、お見逃しなく!
サンウルブズチアリーダーズによる
圧巻のパフォーマンス!
サンウルブズチアリーダーズによる
圧巻のパフォーマンス!
サンウルブズ2019シーズン公式テーマソングの「FLY AGAIN 2019」に合わせて、 サンウルブズチアリーダーズがキレのあるダンスにスタンツ、タンブリングでチームと会場を盛り上げます!
会場のボルテージをアゲるDJ!
会場のボルテージをアゲるDJ!
正面広場と南スタンドにDJブースを設置して、『Kaopang』と『AMIGA』の2人が会場の外と中を最高潮に盛り上げてくれます!
スーパーラグビーらしい雰囲気をお楽しみください!!
3月16日に対戦するレッズは優勝回数3回を誇るオーストラリアの強豪チーム。 過去には日本代表のツイ・ヘンドリックスや五郎丸歩も在籍した。 2019シーズンは昨シーズンに続き元オール・ブラックスのブラッド・ソーンHCの下、ワラビーズ候補タニエラ・トゥポウ、サム・ケレヴィなどが軸となり、パワフルでタフなラグビーを展開する。
2018シーズン、サンウルブズとの対戦成績は1勝1敗。
サンウルブズはホーム63-28で勝利したが、最終戦のアウェーでは48-27で敗北となった。
37人の登録選手のうち27人が昨年から引き続き契約。
HOブレンダン・パエンガ=アモサやアイザック・ロッダとラカン・サラカイアロトのLO陣も強力。
ワラターズ戦で力を見せたサンウルブズのスクラム対決も必見だ!
バックスは主将のサム・ケレヴィが牽引し、今年レベルズから移籍したWTBセファ・ナイヴァルをどう動かすかも見逃せない!
サンウルブズはフォワード・バックスのバランスのとれたレッズとどう闘うか!
序盤戦、注目の闘いだ!
スーパーラグビー2018 第13節
サンウルブズ vs レッズ
3.16SAT
秩父宮ラグビー場東京都港区北青山2丁目8-35
以下価格は標準価格でありダイナミックプライシングにより変動致します。
最新の価格はチケットラグビーのHPにてご確認ください。
座種 | 標準価格 |
---|---|
プレミアム席 | 11,000円 |
メインSS席 | 8,000円 |
バックSS席 | 8,000円 |
バックSS席 | 5,000円 |
バックS席 | 5,000円 |
バック自由席 | 3,000円 |
バック自由席(小中) | 1,000円 |
南スタンド自由席 | 3,000円 |
北スタンド立ち見自由席 | 1,000円 |
※2019年シーズンはダイナミックプライシング(価格変動制)を導入しております。
第3戦、第4戦のチケット価格は3月15日(金)15時より変動致します。
最新の価格はチケットラグビーのHPにてご確認ください。
ダイナミックプライシングに関する注意事項、よくあるご質問はこちらをご覧ください。
サンウルブズは2016年に設立され、日本ラグビーを強くすることをミッションに世界最高峰のラグビーリーグ『スーパーラグビー』に参戦する日本唯一のプロラグビーチームです。
ラグビー日本代表に選出される選手や海外リーグで活躍する選手が在籍するなど、8ヵ国以上の選手が在籍する多国籍チームでもあります。
強度が高く、ハイパフォーマンスな試合展開はもちろんのこと、イベントや演出にも力を入れ、エンターテイメント性やファンサービスも見どころの一つです。
試合会場では、エアドームやパスゲームなど、お子様も楽しめるコンテンツをご用意しています。 また、バック自由席は子供料金を設定(1,000円/試合)し、ご家族でお買い求め頂き易いチケットもございます。
ハーフタイムにはサンウルブズ選手やゲストがピッチに登場し、バズーカでTシャツをスタンドに投げ入れます。 思いっきりアピールしてゲットして下さい! 試合毎でアイテムが変わるので、毎回お楽しみ下さい!
2019シーズンは「Wolves Win Worldwide(www.)をコンセプトに新ジャージとなりました。 是非、観戦時にはレプリカジャージを着て、狼軍団の一員として遠吠えを叫びましょう!
サンウルブズロゴ入りのだんごや、対戦相手にちなんだオーストラリア、ニュージーランドフードがキッチンカーで登場予定! 試合日限定のスタジアムフードをお楽しみください!